以前のブログでは、AESUB blueスプレーの昇華時間についてご紹介させていただきました。
今回はそんなAESUBスプレーを使用した際に、
昇華時間を短くする方法についてご紹介したいと思います。
昇華時間を短くする
AESUBスプレーは使用後、塗膜が昇華するため清掃が不要になります。
昇華にかかる時間はスプレーごとにおおよそ決まっており、
AESUB blueスプレーの場合は塗布後4時間で完全に昇華します。
塗布した量が多いとそれ以上に長くなる場合もあります。
ですが、スキャン後のワークを少しでも早く昇華させたいというときがあります。
例えば、お客様からワークをお預かりし、急いで返却する必要がある場合などです。
そんな時に昇華時間を短縮する方法があります。
それが扇風機などを使って風を当てる方法です。
今回は実際にどれくらい短時間で昇華させることができるのか検証したいと思います。
風を当てる

今回はペットボトルに対してAESUB blueスプレーを塗布し、
上記のように目の前に扇風機を置いて昇華の様子を確認してみます。
5分後

早速、ペットボトルの下側一部が昇華しています。
以前の検証では塗布してから約1時間30分後に一部昇華が始まりましたので、
風の効果がかなり現れていることがわかります。
10分後

10分後再び確認してみると、扇風機の風が直接当たっている側がほとんど昇華しています。
15分後

風が直接当たっている部分は完全に紹介し、風が直接当たっていない反対側だけが残っています。
この段階で、風を当てる方向を変えればもっと効率的に昇華させることができると思いますが、
今回はこのまま進めてみたいと思います。
20分後

反対側の昇華もかなり進み、残すところはほんの少しになりました。
その後、5分後に再び見てみると完全に昇華していました。
まとめ
今回は、AESUBスプレーをより早く昇華させる方法についてご紹介しました。
急いで昇華させたい場合には風を当てることが非常に有効だとわかりました。
また、反対に昇華をすこしでも遅くしたい場合には、
できるだけ風の無い環境でスキャンすることが重要だということもわかりました。
「マディ」と目指す3Dスキャナマスターへの道をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。