今年、初めて出店した展示会TCT Japanに行ってきました。昨年フランクフルトで開催されたFormnextでのトレンドが、日本のTCTにどのように影響を与えているのか気になっていました。 会場に到着して全体をざっと見た
もっと読む投稿者: 川上
新年のご挨拶
旧年中は、多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。まず、能登半島の地震及び羽田空港の飛行機衝突事故で被災された皆様に、深くお見舞い申し上げます。 2024年は、日本が古き良き時代から転換する年とされています。昭和2
もっと読む久々の訪問で感じたアディティブ・マニュファクチャリングの最新動向
Formnext 2023は、ドイツのフランクフルトで開催された世界最大規模の「アディティブ・マニュファクチャリング(AM)関連展示会」です。私は、前回訪問から4年ぶりに、この展示会に足を運びました。 ~飛行機でのフライ
もっと読むジャパンモビリティーショー2023に想うこと
今年から、東京モーターショーが「Japan Mobility Show2023」と名称を変更しました。これは、単なる名称変更ではなく、交通物流など幅広い産業の未来の姿を体感してもらう場へと衣替えしたことを意味しています。
もっと読むコストコが大阪‗門真に来た!
コストコが門真市のパナソニック跡地に出店して約2か月が経ちました。ガソリンスタンドを併設しており、市場価格よりも20円以上安く提供されているため、連日列をなしています。昨今はガソリン価格が高騰しているので、その魅力はさら
もっと読むローカル紹介番組の魅力
ゴールデンタイムに放送されるローカル紹介番組をついつい見てしまします。 ・充電させてもらえませんか?・家族に乾杯・帰れマンデー見っけ隊・ポツンと一軒家など どの番組も結構長く続いていますが、それもこれも有名人の意外な素顔
もっと読む地球の沸騰
世界気象機関(WMO)が発表したところによると、2023年7月の世界の平均気温が観測史上で最高となる見通しです。観測記録のない太古の気候をさぐる考古学者も、おそらく12万年ぶりの最高気温になるだろうとのことです。まさに地
もっと読むイベント再開で現生人類の強さを考える!
新型コロナ感染症が5類に移行されたことでイベントの再開の案内が相次いで届くようになりました。なんとか新型コロナパンデミックを克服できそうで本当に良かったと思っています。 こうして感染症のみならず度重なる気候変動や紛争など
もっと読む