先日ブログで環境整備活動の改善継続意識を高めるために、ご紹介セミナーを 開催させて頂くとお話させていただきましたが、第一弾の開催日程が決定致しました ので、ご報告させていただきます。 当セミナーでは、弊社が約4年間にわた
もっと読むカテゴリー: 社長ブログ
シスクリの環境整備活動
ものづくり業界において有名な環境整備の活動は5Sが有名ですね。 整理 =不要なものを捨てること 整頓 =使いやすく並べて表示をすること 清掃 =きれいに掃除をしながら、あわせて点検すること 清潔 =きれいな状態を維持する
もっと読むビジネスチャンス
先日、某メーカーの販売店会議で 福岡にあるヒルトン福岡シーホークに宿泊しました。 驚いたことは外国人の方がとても多くて 私の勝手な想像ですが70%は外国人じゃないかと思いました。 九州は特に中国の方が多いと聞いていました
もっと読むゴールデンウィーク
毎年、5月のゴールデンウィークが過ぎると 当社最大のイベントである全体会議が待っています。 例年それに合わせてマスタープランの構想に ゴールデンウィーク中は頭をひねっています。 パソコンを前に考えても中々良い答えが見つか
もっと読む始まり
今年も桜の開花が始まりました。 桜の開花と言えば思い出されるのは始業式であったり入社式であったり と何か始まりを意味する印象が強いと思います。 始まりと言えば西暦607年に日本で最初に成文化された聖徳太子が作ったとされる
もっと読む日本のスモールファクトリーを私達の手でメジャーにする
アベノミクス効果もあり大手企業の業績アップに伴い株価も上がっています。 しかし国内中心のスモールファクトリーの業績は冴えないところが多くあります。 何故、冴えないのかの理由は多々ありますが ・強みを差別化出来ていない ・
もっと読むシステムインテグレーション
システムインテグレーション[SI]とは・・・・・ IT業界で使われていた言葉で 企業の情報システムの企画、設計、開発、構築、導入、保守、運用などを一貫して請け負うサービス。 これらの工程のうちのいくつかを請け負う場合もあ
もっと読むカイゼンの目的再認識
先日、トヨタ式現場改善のセミナーに参加してきました。 5Sを徹底するとどんな効果があるかを身をもって体験するセミナーです。 箱に文房具がバラバラに詰め込まれた状態で作業をした時間と 必要な物を必要なだけ決まった位置に置い
もっと読む