9月中旬より世界最大の国際金属加工見本市EMO(エモ)へ視察に行ってきました。 今回の視察で感じたことはドイツの製造業の強さです。 EMOの会場においてもドイツメーカーが圧倒的な存在感を 示していました。 ドイツのモノづ
もっと読むカテゴリー: 社長ブログ
半沢直樹の反骨精神
堺雅人さんが主役を演じる「半沢直樹」がメガヒットしています。 私自身もハマっており、次回が待ち遠しく思います。 半沢直樹の負けてたまるかの反骨精神で大きな敵に立ち向かうストーリーが視聴者をワクワクさせて惹きつける理由だと
もっと読む原鉄道模型博物館をみてワクワク
私は鉄道マニアではないのですが、 以前テレビで原鉄道模型博物館のジオラマの紹介番組をみた時に、 何かビジネスの参考になりそうな予感がして、 いつか行ってみたいと思っておりました。 そして、つい先日その機会に恵まれました。
もっと読む3Dプリンターの未来は?
6月19日からの3日間、東京ビッグサイトで開催された設計製造ソリューション展 には76,000人以上もの来場者があったようです。 私も2日間会場に行きましたが、来場者が多い上にTV局も複数社が 撮影をしており、今までに無
もっと読む歴史に学ぶ
最近、「歴史秘話ヒストリア」というTV番組にはまっています。 歴史上で有名な人物の秘話を感動ストーリーに見事に仕上げています。 前々回の放送は「戦国武将・石田三成“悪役”伝説の真実」でした。 石田三成は関ヶ原の合戦で徳川
もっと読む人の動きが活発になった!
「アベノミクス効果」でしょうか、最近は円安、株価上昇、地価上昇など 明るい話題が新聞やニュースで多く伝えられるようになってきました。 確かに私が出張する場合なども、 新幹線が満席のため乗りたい時間に乗れなかったり ビジネ
もっと読む就職セミナーで原点回帰
先日、いつもお世話になっている専門学校の就職セミナーにてプレゼンする機会を頂きました。 先生から 『採用する側は学生のどこを見て可否を決めているのか?など、本音のところを話して欲しい』と、言われておりましたので、出来る限
もっと読む四種の神器とメイカーズ
週刊東洋経済1月号に[メイカーズ革命]が特集されていることを 新聞の広告欄で見て早速購入して読みました。 記事の内容は… 3Dプリンター・3Dスキャナー・レーザーカッター・CNC工作機械による 【デジタルなも
もっと読む2012台湾国際工作機械見本市(TMTS)視察での学び
JIMTOFが終わってすぐに開催された 台湾国際工作機械見本市(TMTS)を視察する機会を頂きました。 TMTSは初視察でしたが、予想をはるかに上回る規模にびっくり! 特にマシニングセンターを作っているメーカーは、数が多
もっと読む