ターゲットマーカーを使用したスキャンについて

ターゲットマーカーを使用したスキャンについて知りたい。

下記の方法でターゲット位置合わせの設定を変更する事ができます。
方法①スキャン時にターゲットマーカーで位置合わせをする。
スキャン設定で「ターゲットマーカーで位置合わせ」をYESにする。
自動スキャンを実行すると、自動的にターゲットマーカーで位置合わせされます。
方法②個別データ単位で位置合わせをする。
ターゲットマーカーを含むスキャンデータがあるフォルダに、対象のスキャンデータを移動もしくはドラッグ・アンド・ドロップする。※複数可
方法③フォルダ単位で位置合わせをする。
ターゲットマーカーを含むスキャンデータがあるフォルダを2つモデルツリーで選択します。
右クリックメニュー>ターゲット位置合わせ で一方のフォルダ内のデータが位置合わせされます。
※ターゲットマーカーは各スキャンデータに3つ以上必要になります。
※最適位置合わせではターゲットマーカーを参照していません。