
Autodesk社の3DCAD/CAM「Fusion 360」のライブオンラインラーニングです。2D加工プログラム作成に必要な基礎知識やCAM機能の使い方を1日で学ぶことができます。
Web会議システム「Zoom」にて開催いたしますので、ご自宅や職場など場所を問わずご参加いただくことができます。
*学生の方は無料でご参加いただけます。ぜひお気軽にお申込みください!
お申込みはこちらから


ツールパスの作成方法が身につきます!
本コースでは、2D加工の設定方法をしっかりと習得していただくことができます。
設定手順の説明だけでなく、サンプルモデルや練習問題を通じて目標となる形状を実際に作成していただくことで、加工したいワークに応じて設定方法を使い分けることのできる「より実践的な加工設定スキル」を身につけていただけます。
【こんなお悩みをお持ちの方、ぜひご参加ください!】
■3Dモデルの作成はできるけれど、加工設定がうまくできない
→2D加工の基礎知識から加工手順まで丁寧にご説明いたします。
設定の中で出てくる用語などについてもお伝えいたしますので、
加工が初めての方にも安心して受講していただくことができます。
■作成したい形状や材料に、どんな工具や加工方法が適しているかわからない
→形状や材料に適した工具や加工方法の選び方についてお伝えいたします。
ポイントを押さえて使い分け方を解説いたしますので、
形状に適した条件を判断できる力が身につきます。

カリキュラム・開催要項
10:00~17:00 | ・CAMの基礎知識、CNC加工の流れについて 粗取り加工と仕上げ加工、金属加工と樹脂加工 ・セットアップ作成(材料設定) ・工具設定 ・2Dツールパス作成 面加工、輪郭加工、ポケット/負荷制御加工、ドリル、面取り、ねじ切り ・シミュレーション ・練習問題 ・ポスト出力 |
---|
日時 | 2020年11月10日(火)/12月8日(火) 各10:00~17:00(休憩:1時間) |
---|---|
参加料 | 学生:無料 一般:30,000円(税別) |
開催方法 | Web会議システム「Zoom」を使用 |
締切 | 11月10日(火)開催分:11月8日(日)10:00 12月8日(火)開催分:12月6日(日)10:00 |
参加にあたって | 本コースは2DCAMに特化したカリキュラムです。 CAD機能を使用した3Dモデルの作成方法については、あらかじめお客様ご自身での学習をお願いいたします。 |
お申込み方法 (学生の方) |
下記の手順に沿ってお申込みください。 *参加登録には参加者ご自身のYouTubeアカウントが必要となります。 (1)下記リンクよりAutodeskの「3D Design & Make キャドラボ」YouTubeアカウントをチャンネル登録してください。 https://www.youtube.com/channel/UC7y2WUu4V7Zhgq66oPBjY5A (2)参加を希望される日程の下記リンクを選択し、必要事項をご入力ください。 またその際に、上記でチャンネル登録を行ったアカウント名を「YouTubeアカウント名」欄に入力してください。 【11月10日(火)開催分のお申込み】 受付終了 【12月8日(火)開催分のお申込み】 受付終了 ![]() |
お申込み方法 (一般の方) |
参加を希望される日程の下記リンクを選択し、必要事項をご入力ください。 【11月10日(火)開催分のお申込み】 受付終了 【12月8日(火)開催分のお申込み】 受付終了 ![]() |