
大型モデルに対応したバーチャルリアリティ(VR)ソリューション
3DViewStation VR版はHMD(ヘッドマウントディスプレイ)と組み合わせることにより、仮想空間に入り込んで3Dモデルの確認が可能。独自のレンダラを使用することで、複雑なモデルでも数秒で行うことができます。

VR検証&設計/編集サイクルを実現
機構動作のシミュレートにより、実機を作製する前の段階から、機構解析や干渉チェックなどが高速に実現可能です。実機完成前にソフトウェアを含むデバッグを完了させられるため、実機試験に至る前に不具合や異常・エラーを解消させた完成度の高い製造工程が実現します。

豊富なツール群で快適なVRビューイング
VR空間上で、3Dビューワとしての機能を活かすために、基本的な選択・表示切替はもちろん、モデルの移動や測定・検査といったコマンドが利用できます。
用途
■仮想検査(バーチャルインスペクション)
車両全体をリフトアップして下側から点検したりアセンブリの
分解・切断面定義と移動による内部構造検査など
■組付け、解体のプロセス確認など仮想検証
設計段階で組付けや解体工程の問題を洗い出し
フロントローディングの構築
■セールス/マーケティング
自動車や機械、船舶や建築物など動かせない製品を
セールス段階からどこでも仮想空間でプレゼン可能
など
カタログ