お客様の声から生まれた3Dプリンタ

D600 Pro2


D600シリーズの最上位モデル

CreatBot D600シリーズは、販売開始から今日に至るまで、世界各国の様々な企業に数多く採用されています。そんな販売活動の中で得たお客様からのフィードバックを反映し、新たに開発したのが「D600 Pro2」です。シリーズ共通の優れた特徴や機能はそのままに、より「簡単」かつ「使いやすく」進化を遂げました。
D600 Pro2の活用によって、3Dプリンタの活躍の場をさらに広げます。

ユーザビリティに配慮した本体設計

D600 Pro2の筐体は、ユーザの声によってマシンの構造から見直され、より使いやすく再設計されました。
モデルの取り出しなどの作業が容易になる大型間口、作業動線が改善された材料保管庫、手間のかかるメンテナンスが不要になった造形テーブルなどによって、より効率的な運用を実現しました。

大型造形のための優れた機能・装備を継承

D600 Pro1/D600で評価をいただいている大型モデルを安定して造形するための「温度」に関する機能や優れた「駆動部」はD600 Pro2にもしっかりと受け継がれています。
また、それだけではなくCreatBot社が新たに開発した新技術も搭載され、D600シリーズ最上位モデルにふさわしい高品質なモデルの作成を可能にします。


剛性が大幅に向上したマシン筐体

D600 Pro2は本体の筐体にも多くの改良が加えられたことで、本体重量が約75kg増加し、剛性が大幅に向上しました。造形中の振動や揺れを最小限に抑えることで、造形精度や表面品質を劣化させません。


大型機だからこそ求められる利便性の追求

作業性に優れた大型間口

D600 Pro2の正面扉の間口は、695mm×690mmという大型仕様になりました。
モデルの取り外しやテーブルの清掃など、機械内部に身体を入れ込んで作業することもある大型機だからこそ、間口の大きさは作業性に大きく影響します。プリントモデルへのアプローチがしやすくなることで、作業性が大幅に向上します。

メンテナンスが簡単になった材料庫

D600 Pro2では、材料乾燥機兼フィラメント保管庫の配置が本体背面から本体右側面へと変更されました。
側面になったことで材料庫に簡単にアクセスできるようになり、プリントヘッドを確認しながら、材料取り付け・交換作業ができます。
造形中の材料切れや、材料の切り替えなどの作業時を1人でもより簡単かつ確実に行うことができます。

メンテナンス不要の造形テーブル

D600 Pro2では造形テーブルとして新たにマグネット式のビルドプレートを採用しました。
耐久性に優れた金属製プレートによってテーブルに傷がつきにくくなり、テーブルの交換などのメンテナンスが不要になりました。


大型造形を安定させる充実装備

01熱収縮による変形を抑制するヒートベッド

01

D600 Pro2は最大100℃まで昇温することができるヒートベッド機能を搭載し、熱収縮によるモデルの反りを抑制し、しっかりとテーブルに定着させます。
また、テーブルの材質・構造にもこだわり、マグネットが埋め込まれたアルミ製テーブル+PEIパウダコーティングされたスチール製ビルドプレートを採用しています。これらによって短時間で目的の温度まで昇温できる優れた熱伝導性と平坦性を実現し、安定した第一層目の造形を可能にしました。

02庫内温度70℃まで昇温できるヒートチャンバ

02

D600 Pro2は庫内温度を最大70℃まで昇温できるチャンバヒータが搭載されています。
チャンバ内の温度はセンサによって管理されており、常に一定の温度を保って造形することができます。そのため、材料の熱収縮によっておこるモデルの反りを抑制できます。

03造形中の吸湿を防ぐ材料庫内ヒータ

03

大型モデルの場合、造形時間が数日かかることは珍しくありません。吸湿性の高い材料は、開封直後から吸湿が始まり、数日放置するとフィラメントが劣化してしまうものもあります。
「D600 Pro2」は材料庫内を乾燥させるためのヒータを搭載しており、材料庫内を最大70℃まで自由に昇温することができます。
造形時、常に材料庫内を乾燥させておくことができるため、吸湿しやすい材料でも劣化させることなく造形することができます。

04一層目の造形を安定させるオートレべリング

04

D600 Pro2はオートレベリング機能を搭載しています。テーブルから25点のZ高さを取得します。取得した点から平均を算出し、基準値として設定します。造形中は、測定した各点と基準値との差からテーブルとノズルの距離が常に一定となるようにZ軸を自動で調整します。
これによりFDM方式の3Dプリンタにおいて非常に重要な第一層目をしっかりとテーブルに密着させます。


様々な材料に対応可能なプリントヘッド

優れたノズル温度とヘッドの構造

D600 Pro2のプリントヘッドはダイレクト式のエクストルーダを採用し、ノズル温度は最大420℃まで昇温可能です。PLAはもちろん、PAやPCといったエンプラ材料も活用できます。
また、プリントヘッドは昇降式になっており、造形中に使用しない側のノズルは造形位置よりも高い位置に退避するため、造形物への干渉がなくなり安定した造形が可能です。

選べる2種類のプリントノズル

D600 Pro2ではプリントノズルとして真鍮製とマルテンサイト系ステンレス鋼製の2種類を用意しております。
真鍮製ノズルは、使用頻度の高いPLAなどの汎用樹脂の造形に適しています。もう一方はマルテンサイト系ステンレス鋼製ノズルで耐摩耗性に優れています。カーボンやガラスなどのファイバ材が配合されたノズルを摩耗させてしまうおそれのある材料に最適です。
使用するフィラメントに合った「温度」と「ノズル」を組み合わせることで、様々な材料に対応できます。


造形の要!優れた駆動部

繰り返し位置決め精度を向上

CreatBot D600 Pro2は、回転数や回転位置を検出して制御できるエンコーダ付きのステッピングモータと、その案内として、滑らかな動きでガタつくことなく摺動するリニアガイドレールを搭載しています。これらを組み合わせることで、ヘッドの移動がより正確・スムーズになり、高い位置決め精度を実現します。

高さのあるワークの面品質を向上させる「Z magic box」

CreatBot社が新たに開発した技術「Z magic box」は、テーブルを支えるZ軸に組み込まれています。造形中に発生してしまう振動による影響は、造形するモデルの高さが高い程モデル表面に現れます。D600 Pro2は造形中の振動を吸収するZ magic box機構によって高さのあるモデルを造形する際に、モデル表面のクオリティが向上します。


長時間造形も安心の3つの機能

CreatBotD600 Pro2は長時間の造形でもより安全かつストレスなく運用していただける機能が備わっています。
造形中の材料切れを検知し、造形を一時停止することができる材料センサ。不測の事態による停電の際も復旧後再び再開することができる停電時復旧機能。離れた場所にいてもスマートフォンアプリから造形を確認することができるカメラを搭載。これらによって、長時間の造形も気にすることなく行うことができます。

CreatBot D600 Pro2

機械仕様D600 Pro2
造形方式FDM方式(熱融解積層方式)
最大プリントサイズ
(XYZ)
600×600×600mm
ノズル数2
ノズル最高温度260℃/420℃
ノズル径0.3/0.4/0.6/0.8/1.0mm
XY位置決め精度0.00508mm
Z位置決め精度0.00125mm
最小積層ピッチ0.05mm
テーブル最高温度100℃
チャンバヒータ最高温度70℃
フィラメント乾燥温度0~70℃
推奨プリントスピード80mm/s
最高プリントスピード150mm/s
エンコーダ付き
ステッピングモータ
オートレベリング25点
エアフィルター
非常停止機能
フィラメント径1.75mm
データ転送USB
データ入力形式STL, OBJ, AMF, Gcode
タッチスクリーン7インチ
本体サイズ1080×920×1245 mm
本体重量200kg
使用電源200-240V
最大消費電力5500W

※初期付属品にはφ0.4mm標準ノズルが5つとφ0.3/0.6/0.8/1.0mm標準ノズルが2つずつ、高温対応の耐摩耗ノズルφ0.4mmが1つ付属します。

カタログ

Catalog

ユーザビリティに優れた大型3Dプリンタ

CreatBot D600 Pro2

熱融解積層方式3Dプリンタ

カタログダウンロード(pdf) download(pdf)

お問い合わせ

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

NEWS 2024.04.23 みたれぽ Vol.85「D600 Pro2の造形品質を確かめてみた!」