3Dツールの組み合わせでつながる・広がる!!

~Small Fabで実現するものづくり~

Small Fabとは?

Small Fab(スモールファブ)は、小規模・分散型のマイクロファクトリーのことです。
オフィスや研究開発拠点に小さなラボを設置することで、工場のような設備を持たなくても、CAD/CAM、3Dプリンタ、CNC工作機械、3Dスキャナなどを活用して、試作や少量生産を迅速かつ低コストで行えます。
現場の課題解決に直結する、柔軟で実践的なものづくりの仕組みです。

SCが取り扱う3Dデジタルツール

3Dプリンタ 3Dプリンタ CNC CNC 3Dスキャナ 3Dスキャナ ソフトウェア ソフトウェア その他 測定器関連

3Dデータの製品のつながりイメージ

3Dデジタルツールは、その製品だけの運用では完結しないことがほとんどです。
3Dデータを通してそれぞれがつながることで、最大限のメリットを発揮することができます。

固定画像

パターン① 3Dプリンタで造形

CADで3Dデータを作成し、スライスソフトで3Dプリント用のデータを作成することで3Dプリンタを活用できます。

パターン①-a 3Dプリンタの活用(型の作成)

3Dプリンタ 射出成形機

3Dデータで直接モデルを作成するのではなく、型を作成し、別の機械と組み合わせることで、簡易の量産や、3Dプリンタでできない形状のモデルを作成できます。

パターン①-b 3Dプリンタの活用(型の作成)

3Dプリンタ 真空成形機

3Dデータで直接モデルを作成するのではなく、型を作成し、別の機械と組み合わせることで、簡易の量産や、3Dプリンタでできない形状のモデルを作成できます。

パターン② 工作機械の活用

CAD CAM 工作機械

CADで作成したデータ形状に沿ってCAMで加工時の刃物の動作プログラムを作成し、工作機械で加工することができます。

パターン②-a 工作機械の活用(射出成型)

工作機械 射出成形機

工作機械を使って金型を作成することで、卓上の射出成型機を使った簡易の量産が実現できます。

パターン③-a スキャナでデータ作成

3Dスキャナ リバースモデリングソフト CAD

3Dスキャナを使って現物を読み取ることで、さまざまなものを3Dデータ化することができます。

パターン③-b スキャンデータで検査

3Dスキャナ 検査・解析

現物のスキャンデータと元設計データを比較することで、検査を行うことができます。

お問い合わせはこちら

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。